ケーファクトリー
お客様の様々な加工ニーズを熟練の技でカタチに。
あなたのセンスが生かせる加工技術とスキルがここにあります。
ホーム企業理念納入実績発注から納入まで良くあるご質問企業情報サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム 企業理念 納入実績 発注から納入まで 良くあるご質問 企業情報 サイトマップ プライバシーポリシー お問い合わせ

スタッフブログ

東京駅八重洲グランルーフに行って来ました。

2013年11月 6日 08:28 AM

東京駅八重洲のグランルーフがオープンしたので見に行ってきました。弊社でも長い間、サウスタワー、ノースタワー、グランルーフとアルミ製品で長い間、八重洲に携わって来ましたが、グランルーフの下に立った時は、あの時の無理難題やモックアップ、製品検査、真冬の大雪の中かじかむ手に息を吹きかけ製作してた事が、走馬灯のように頭に浮かんで来ました。

写真正面は一昨年納入した、ノースのアルミカーテンウォールです。

八重洲.JPG

今年はプリンス

2013年10月31日 01:58 PM

こんにちわ、親バカのKです。我が家は家庭菜園に力を入れてますが、今年の夏は、イチゴ、トマト、オクラ、シシトウ、そして初挑戦でプリンスメロンを栽培してましたが、イチゴはまあまあ、野菜は軒並み不作という結果になってしまいましたが、な、な、なんと、プリンスメロンは5個も収穫できました。うらが大喜びでした。今は、にんにくに挑戦しています。文化の日に紫たまねぎを植える予定です。その他、レモン、ライム、スダチ、みかんを長年やってますが、昨年の冬対策に失敗してしまい、今年は、スダチ1ヶという無残な結果に・・・今年の冬対策は万全の対策を考え中です。

メロン.JPG

NEW面

2013年9月26日 11:39 AM

みなさんこんにちわ♪溶接番長のS戸です。

溶接部隊に新型溶接面が配備されました。試験導入なので上位3名ですが、溶接戦隊Yo-レンジャーみたいで、かっこいいです。メーカーは、な、なんとSnap-onです。今までの面との性能比較ですが、まず①かっこいい。②レンズの面積が広く視界がかなり良好です。③頭のフィット感は抜群ですね!④感度がちょっと鈍いとゆうかアバウトかな。そのへんはUSAみたいな感じです。なぜSnap-onかと言うと、うちの社長は、元々オートバイのメカニックで二十歳頃からずっとSnap-onを愛用しているそうです。当時は1ドル250円位だったと言ってたので、相当高価なツール(今でも高いけど)なんだとビックリしました。会社にも毎週Snap-onのワゴンが来ますが、昔と同じだそうです。そしてしょっちゅう「キャンペーン」攻撃に合い、ツールを買う為に働いているようなもんだ、といってました。Snap-on恐るべし!

 

new面.JPG

 

連日暑い日が続いておりますね。

2013年8月22日 12:00 AM

日中の温度が本日は最高で35度、工場の中も熱がこもっている中只今製品の出荷に向けて梱包中です。暑い日はもう少し続きそうですね。20130820.JPG

今年の心が折れそうになった物件Part-1

2013年8月 8日 07:28 AM

みなさんこんにちは、KFのTです。ケーファクトリーには、なぜか毎年、え~こんなん造るのと、思わずつぶやいて(叫んで)しまう仕事が何物件か来ます。これから紹介するのは、アメーバーパネルと言われてました。たしかに図面を見るとアメーバーらしい形をしていますが、問題は形よりも構造でした・・・通常外壁パネルは、躯体から下地を持ち出してパネルを取り付けていくのですが、このアメーバーもビル壁面のカーテンウオールの間から、構造鉄骨を持ち出しパネル下地、パネル取付といった物ですが、ある日、工場で鉄骨にパネルセットした構造体パネルアッセンブリに変わってしまいました。

私たちは、この未知のアメーバーと戦うためアメーバー戦士を各部署から選抜し、2ヶ月間の激闘の末、超ぎりぎりで竣工に間に合いました。平均11時間、徹夜有り。最後のトラックが出た時は、感無量で泣いてるやつもいました・・・かなり辛かったもんね。

 来社された方々の一言・1位・・・建機のどこか?、2位・・・兵器かなんか?

私たちもモビルスーツを作ってる気分でした。ザ〇とかド〇みたいな感じ。(そっち系です) 

P1000669.JPG P1000674.JPG

2tフォークリフトと2.8tの天井クレーンのダブルでやっとトラックの荷台に上げれる代物。

工場風景は、 ジ〇ン公〇の中小企業みたいな感じ。写真右の 顔ぼけてる奴が泣いてた人です。

 

竣工したアメーバーP1000709.JPG

 これにてアメーバー戦士は解散、故郷へと帰っていきました。めでたし、めでたし。

1