ケーファクトリー
お客様の様々な加工ニーズを熟練の技でカタチに。
あなたのセンスが生かせる加工技術とスキルがここにあります。
ホーム企業理念納入実績発注から納入まで良くあるご質問企業情報サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ
ホーム 企業理念 納入実績 発注から納入まで 良くあるご質問 企業情報 サイトマップ プライバシーポリシー お問い合わせ

スタッフブログ

FTR223スペシャルエデイションプロジェクト発動!!

2022年2月28日 11:45 AM


毎度、毎度の親バカです。

FTR223超カッチョええ~プロジェクト始動開始!!

土、日にかけ、エンジンを元に戻し、ハーネスラインは、置いといて、どんなカスタムが良いか2日間、

ほぼ、車庫に籠る、おかげで両手がしもやけになる。かゆくて・痛い・・・快感??話が横道に逸れたが、

パワーユニットは、FCRと、ヨコタをチョイス!間違いないだろう!!ここまでは順当だが、外観が厄介

だな~。

自分的に、一番気に入らないのが、ライト廻り。普通にカッチョ悪い・・・そこを何とかしたいが、なかなか

である・・・悩んでばかりで、時間ばかりかかるので、ハンドル廻りを攻める。ハンドル、ナックルガード

等を物色し、これかな?的にチョイスする。お~なかなか良いじゃないの~これ!!

あくまで私の趣味ですが・・・良いと思います。

この勢いでテール廻りに着手。リヤフェンダーのウインカーランプを物色、リアはワレンズかな。

フロントもワレンズが候補だけど、色々探してみよう。

後はテールランプ、相棒が付けていたやつを、お願いする。

もう来た!はやっ!!

相棒、ありがとう~~!






FTR223

2022年2月24日 05:02 PM

FTR223レストア計画を発動!

まずは、マフラーを変えようと、アマゾンでネットサーフィン。

価格と見た目が良いマフラーが見つかる。即買いする。

後日、マフラーが届き、お休みの日に、早速取り付けを開始する・も

フレームが干渉して入らない?どうやっても入らない??なぜ??

仕方なくエンジンを斜めにずらせば入るのでは、とエンジンをずらすも

エキパイの径も大きい?仕方なくサンダーで入るように削りまくる!

が、パイプがとんでもない方向に曲がってまったく合わない??

なんとかならないかと、エキパイに切り込みを入れパイプラインを作る。

溶接すれば何とかなるかなと思って、サイレンサー入れて見ようと

思ったら、なんと30パイのエキパイに対して、サイレンサーは50Φである。

もしかして、スリーブがあるのではと探すも入ってない。入る構造でも無い。

とんでもない祖悪品だ!!

もう二度とアマゾンなんぞで買うもんか!!


北海道での壁面・屋上ZEB案件

2022年2月17日 02:48 PM

親バカです。

今回は北海道でのZEB・PVです。

昨年だったかな~?、北海道の業者さんが、ZEB案件で、わざわざ北海道から、富山にカネカと

共にZEB案件の協力のお願いに来られました。

外壁全体に100mmのウレタンボードを施工し、その上から弊社の壁面架台ハンガーフレームを

取り付けPVを設置したいとの事・・・・・

う~んどうしたもんかね・・・と実現出来る方法を考える・・・とりあえずCADデーターをお願いして

データーを詳細に見る、これをこうしたら、あれに干渉するだの、これをこうしたらいけるんじゃ

ね?などぶつぶつ独り言を、呪文のようにつぶやく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ!突如スパークしたような閃きが脳裏に浮かんだ!!!

これならいけるんじゃね!

早速CADを立ち上げる。猛烈にCZD図を描きまくる。

即、カネカにこれならいけるよ!と報告、現場にて即採用

後日、写真が送られて来て見ましたが、美しい・カッコイイと自画自賛してました。
IMG_0370.JPGIMG_0346.JPG








初期型FTR

2022年2月14日 01:11 PM


またお前かの親バカです。

最近初期型のFTR225のスタイリッシュ、カッコイイプロジェクトを発動!!

外装から始める。まずは、リヤフェンダー、ボッテリしていてダサい。

以前会社で遊んでいた、YAMAHA YZ85のリヤフェンダーの移植から始める。

ネットでテールランプを物色するが、ありすぎて迷いまくる!!現物が見られないから

更に迷う・・・具合悪くなったので、一旦、マフラーを変える作業に移る。が・・・

ネットで買ったマフラーが、フレームに干渉してエキパイが入らない・・・なぜ?ホワイ?

何度やっても入らない・・・写真では納まっているが写真が初期型ではないのでは?

エキパイに切り込みを入れて溶接しようかと思ったが、会社に持ち込まないといけないので

エンジンを下すか、ずらすかで、何とかならないか今週トライして見ようと思ってます。



YZ85で思い出しましたが、現在の第二工場が更地の頃、後輩の土建屋さんに、ユンボと、ブル

で、勝手にモトクロスコースを作ってもらい毎日、雨の日も風の日もトレーニング?してました。

近隣の苦情があったのか、市役所の方が撤去して下さいと来るも、草がボーボーで虫や花粉

や種が工場に入ってくるから、仕方なく乗ってるんだ!と反論する!!!

休み明けの月曜、会社に行くと、なんと更地になっていた。

速攻、市役所に電話をかける。なんて事してくれるんだ、元に戻せと迫るも出来ません

の一点張り。

その後、現在の第二工場になりました。

・・・エピローグ

その後、当時の役所の担当者と、ご近所になりました・・・その節はどうも・・・

かなり気まずかったです・・・










7のスイーツにドはまる。

2022年2月 9日 02:43 PM

またお前か!の親バカです。

会社にHPのブログあるんだから、みんなもブログ活用しょう!とお願いして、何年たったでしょうか?

もう、半ば諦めてます・・・が 諦めていません。

なので、また親バカです。

毎日、ほぼ会社と、家と、7の往復しか外に出ていません。

皆さんもそんな感じかと思いますが、MYオアシスに出会う!

最近7のつぶあんとイチゴクリームのどら焼きにハマってます。

ほぼ、毎日食べてます。

仕事上、デイスプレイとにらめっこなので、脳が甘いものを要求してきます。

7に行くと棚にあるイチゴどらを全部買います。

休みの日は、7をはしごして買い占めます。

今も、どらを食べながら書いてます。

7のカレーパンも良いけど、いちごどらには適いません!

嫁に、血糖値上がるから、毎日食べるな!と言われていますが、

冬の限定商品なでもうすぐ無くなるので、お許し下さい。

春は自宅の屋根に120WのPVを東西24枚付けようと思ってます。












前の5件 1  2  3  4  5