納入までの流れ
イメージからカタチへ。私たちは豊かな発想と独自の技術を駆使して
命あるモノ作りに全力を注ぎます。
お問い合わせ

発注に関することで不安を感じるお客様、アルミやスチールの具体的な加工の相談、納品までの日数など、まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ頂いた内容をもとに、お見積もり金額・納期をご提示させて頂きます。
設計建築図受領・工作図作成
お客様のご希望のカタチを製品にするための最初の段階です。
工作図・展開データ作成
施工図を元に工作図、展開データを制作します。展開データとは、3次元CADによる図面の展開及び完成製品イメージを視覚化することで、よりデータで完成形のイメージを想定しながら作業しています。

切断
4m切断機まで備えており、アルミやスチール板を切断いたします。

切断作業
2台のタレットパンチプレス機にて、
小ロットから量産まで対応しております。
曲げ加工・アール加工
製品の大きさや板厚に合わせて、最大4mまでの曲げ加工を行います。
また、必要に応じてアール曲げ加工も行っております。

溶接・中間検査

ケーファクトリーは溶接技術の向上に力を入れております。一般に、アルミ溶接はその他の金属の溶接よりも難しいといわれています。いかに美観を損なう事なく、十分な強度を出しつつ、そして綺麗な仕上げをするかを日々研究し、新しい技術を取り入れ、あらゆるご要望にお応えできるよう努めています。溶接が終わりましたらお客様のご希望通りの寸法がでているか細かな検査を行います。
受入検査・養生・組立

お客様のご希望の表面処理(色調)後は検査作業を行います。検査はすべての工程が人の目と手で行われます。厳しい検査基準と職人の経験と知識が生かされる行程となります。傷、打痕がないかチェックが終わりましたら養生後、組み立て作業になります。
裏打・シール
用途に合わせて裏打材の吹付、サビ止め、シーリングを行います。

最終検査・梱包・出荷
最終検査を行い、製品はお客様のお手元まで出荷となります。
