トップブログ

BLOG
ブログ

  • 家族が増えました。

    随分久し振りのブログです。昨年の11月末から太陽光壁面施工の旅に出ていました。

    11月の秩父から横浜へと続き、途中何度か戻りましたが2月10日に完了やっと通常業務に戻れました。

    秩父での事ですが、秩父は若かりし頃東京に住んでいたときに、富士山の5合目までの林道ツーリングのルートで林道しか知りませんでした。初めて電車を乗り継ぎ秩父に行きましたが、山々に囲まれ、SLは走っているし、のどかでいい所でした。

    ある夜、今夜は何を食べようかと駅前で迷っていると、建物の2階から酔っ払ったおじさんが降りてきて、2階の居酒屋「駅前」を勧められたので、入ってみました。おかみさんが一人で切り盛りしている店なのかなと、壁に貼られたメニューを見ると、天然のきのこ汁や、わかさぎの天ぷら、鹿、熊肉料理など秩父らしい料理?があり、どれから行こうかと迷っている所に、さっきの酔っ払ったおじさんが店に入って来ました。

    忘れ物かな?と思ったら酒を飲み始め、このきのは俺が取ってきたとか、わかさぎは俺が釣ってきたんだとか喋りだしたので、もしかしてと思ったらこの店のおやじでした。

    これも何かの縁だろうとおじさんと楽しく飲んでましたが、話が秩父の山、川の事が中心だったので、私は沢がにの話を振りました。私は、クワガタ採集の工程で、沢を見つけると石をめくり、沢がにを探すのですが、富山の沢がには赤くないんだけど、秩父はどお?と尋ねると「秩父は赤い」と言うではないか!欲しいな~取って来てよと言ってみると、よし、採れたら明日朝電話すると快諾してくれましたが、酒の話だからなぁ、あまり期待はしないでおこうとホテルに戻りました。

    翌朝7時に電話が鳴り、誰だろうと出ると、「沢がに取れたから今夜店においで」との電話、この日はウキウキ、仕事もはかどるはかどる、仕事を終え急ぎ足で駅前へと向い、感動のご対面。な・な・なんて可愛いんだろう。癒されるぅ~~~

    予定通り施工を完了させて我が家に帰り、翌日、あたらしい家族の家づくりをしてお引越しをしましたが、すぐに冬眠してしまいました。

    春がまちどうしいぃ~~~

    沢ガニ.JPG

     

     

     

  • ビックサイトの展示会速報 1日目

    みなさまこんにちは。只今2016年1月27日〜29日、東京ビックサイトにて開催されている
    展示会、新電力EXPO「enex2016」と言う展示会に参加いたしております。
    TOMITA, KFACTORY,CONNEXXの3社共同で出展しました。

    P1010464.JPG
    太陽光パネルで発電した電気を蓄電池に溜めてライブをするライブカーを
    展示、3日間ライブをします。ライブカーは、昨年の24時間テレビでデビューしました。

    P1010465.JPG

    P1010466.JPG

    太陽光発電+蓄電での電源だと、通常のコンセントよりかなりいい音が出るそうです。

    P1010467.JPG

    P1010468.JPG

    P1010473.JPG
    初日は、太陽光ライブの第一人者(業界では有名人らしい)シアターブルックの佐藤タイジさんのライブをしました。当然大盛況でした。



  • 旅の途中にああ無残・・・

    こんにちは、親バカです。多忙のだったため久々のブログです。

    4月末にMT-09と共に、2泊3日のおやじ一人旅に行きました。

    山の美しい新緑を眺めながら気持ちのいいドライブを楽しんでいた所、左前方に異変を発見!

    Uターンして確認すると、な・なんと野立てソーラーが壊滅していました。

    構造を観察して見ると、単管パイプを組んだ架台で根元の溶接も素人の様な溶接でかなりテキトーな作りでした。まぁ、なるべくしてこうなった感じでしたが、オーナーが気の毒でなりません・・・・・多分、こんなに安く設置出来て儲かるよ!みたいな甘言にやられてしまったんだろうなぁ~皆さんも怪しい売り込み業者には気を付けましょう。

    2015042710530000.jpg

    話は旅に戻りますが、気の向くまま走り、露天を巡り、美味しい山里料理と酒、やみつきになりそうです。これまで私はオンロードでは峠専門で、一人で旅に出る発想がまったくありませんでしたが、3月に50歳になって自分の中で、オートバイとの向き合い方に変化が芽生えて来た事を感じています。最近は良く妻と2ケツでドライブに行きますが、BOLTで夫婦の旅もいいなぁ~なんて考えていますが、妻にアメリカンはいや!と一蹴・・・自分で運転する気はまったく無いが、どうやらスピード狂みたいです。

     

     

  • 東京ビックサイト、PV-EXPO2015レポート

    tachibanagiin.jpg

    今年で連続5回目のケーファクトリーの、東京ビックサイト、PV-EXPO2015が始まりました。太陽光発電での壁面にこだわり続け、今年で開発から7年目に入りました。
    今年はどんな出会いがあるんだろうと、スタッフ一同ドキドキ・ワクワクしながら開場しましたが、な・なんと、朝一番に当ブースに、我が郷土の星、橘衆議院議員がお見えになりました。 いきなりの来場でびっくり・汗だくになりながらも、何故、太陽光発電において、ケーファクトリーが太陽光発電の壁面設置こだわり続けて、日々開発しているのかを10分間ほど説明しました。大まかな内容は、私たちの考える太陽光発電は、太陽光発電は面積発電です。
    この国土の狭い我が国において、森林以外にどこに面積があると思いますか?

    それは、建物の壁面ではないでしょうか!

    そして建物、特にビルや工場は日中の生産活動があります。そこには、必ず電力消費が必然がでありエネルギーの大量消費の必然があります。
    私たちは、再生可能エネルギーの未来は、売電=儲かるでは業界、しいては我が国のエネルギー政策の未来は暗いのではないか?私たちは、後世にこの美しい地球を残す義務がありますとか、そのためには自家発電・自己消費+蓄電=夜間電量で運用する、エネルギー循環型社会をコンセプトに日々努力しています。と、まあこんな様な事をしどろもどろになりながらも説明させて頂きました。
    最後に、是非国策としても太陽光発電の壁面活用にも目を向けて下さいとお願いして
    締めくくらせて頂きました。

    あ~びっくりした!
  • R1-Z編その2

    みなさん御無沙汰しております。バイク部部長の親バカです。

    12月に入り今年も残り少なくなってきました。

    好調な本業と、壁面ソーラーの新型FWの開発でバタバタしており、R1-Zの再生計画が滞っておりました。

    現在、2台は丸裸にひん剥いて、どれとどれをチョイスしようか検討中です。なにせ、新品パーツがあまり無いのでエンジンに関しては、内燃機屋さんと相談しながら進めて行こうと思っています。車体に関しても、フロント廻りのパーツが無く、修正(どこまで戻せるか?)、再メッキ等で進めますが、フレーム、スイングアームの錆が酷く、再塗装まで時間が掛かりそうです。

    1~2年がかりになると思いますが、こつこつやって行きます。

    R1-Zフレーム.JPG

     

  • R1-Z編その1

    みなさんこんにちはバイク部部長、親バカです。

    今年は、雨が多いですね~・・・特に土、日の降水確率が多くて近年にない走れない年です。また、社内部員2名が7月に大型免許を取りました。MT-07を気に入ってるみたいです。

    そんな訳で、早起きの私は暇なので、シーズンOFFからのR1-Zの再生プロジェクトを前倒ししました。

    社外部員2名の初期型R1-Zを2個1に合体し、レーシーでカッチョエエ R1-Zに蘇らせたいと思います。

    R1-Z-1.JPG

    手前が、部員にゃい2に、昨年事故って捨てられ、MT-09に乗り換えられた元カノ。奥が、部員ノジが、相談も無くオークションで購入し、山の中で息絶え、TW-225に乗り換えられた元カノ。PITに運び、脱ぎ脱ぎすると、ひえぇぇ~酷い・・・メンテナンスのメの字も無い有様。かわいそうに・・・おじさんが綺麗にしてあげるからね。と、一人つぶやき再生プランを練る私・・・

  • 3SX復活!

    みなさんこんにちわ、親バカです。

    随分時間が掛かりましたが、SRX-6・3SXがやっと完成しました。

    シリンダーヘッドの焼付きから色々ありましたが、ちょうど1年も経ちました・・・・あの後にどうしてもヨシムラサンパーを付けたいとか、633ccにボアアップしたいとか・・・ボーリングしたらスリーブ厚が1.5mm位になるから、スリーブ交換しろとか、スリーブ買ったらスリーブ外形が小さくて、緩くて使え無いとか、じゃあスリーブ作るわと言ったら、クランクケースをボーリングしないとダメとか・・・結局、ノーマルスリーブのボウリングして、スリーブ厚1.8mmで落ち着きました。

    後は、サンパーの出物を入手したのは良かったんだけど、前の2本出しレーシングマフラーに合せて、スイングアームにスタビを溶接した所が、ガッツリ干渉するので、中古スイングアームを購入、再塗装、ベアリング交換しました。

    とまあ、なんやかんやとありましたが、めでたく完成しました。

    P1010082.JPG

    次回からRZ-1再生編に入ります。

     

  • 社員旅行

    皆さんこんにちわ、親バカです。リーマンショック以降、久々に社員旅行に行って来ました。場所は沖縄本島です。ゴールデンウイーク前に行ったのですが、あまりの忙しさに忘れてました・・・最近の暑さで思い出しました。

    若い頃、私は個人的に良く沖縄に行ってました。目的は、沖縄の昆虫達に出会うためです。主にクワガタですが、ヤンバルテナガコガネも一度見たかったのです。クワガタですがノコギリ、コクワは本土のクワとは違います。琉球だけになんともいえない気品があります。ヒラタは本土とあまり変わらないですね。

    ノコギリ (1).JPG ノコギリ (2).JPG

    左から本州ノコギリ、リュウキュウ黒、リュウキュウ茶  リュウキュウコクワ  本州コクワ

    その頃は、昼間は寝て、夜にヤンバルの森に出かけてましたが、深夜の森は寂しいものです・・・国道に出て一服している時に、たまに装甲車のような三菱デリカと遭遇しました。彼らは天然記念物のヤンバルクイナやヤンバルテナガコガネの密猟を阻止するために巡回しています。                    私はいつも彼らのヘッドライトが近づくと、職質される期待に胸が高鳴りますが、いつも無視されます。 彼らは判るのです、ただの虫好きか密猟者かが、さすがはプロ!                       

    そんな思い出のヤンバルの森を今回、3人でバイクをレンタルして走って来ました。メンバーは、工場長、溶接番長と親バカ、昔と変わらず、ヤンバルクイナ注意の道路標識や、ヤンバルテナガコガネの標識を見て当時を懐かしみました。

    P1010027.JPG

    しばらくヤンバルの森を走ってると、なんだかマニアックなカレー屋さんの看板を発見!カレーを食べようと言う事で、看板に従い国道のわき道を進むが、倒木はゴロゴロあるわ、砂利道になるわで不安になりバイクと止め、辺りを見回すと坂の途中に小さな看板が・・・う~んかなり怪しい・・・3人で協議した結果、せっかく来たから歩いて行こうという事になりカレー屋へと続くであろう坂を登る。

    坂を登り切ると猫と妙に疲れ果てた犬が出迎えてくれました・・・店を見て一言、マ・マニアックな店!

    P1010035.JPG

    店の中からの風景。沢が流れているのですが、普通にヒメハブがとぐろを巻いていました。階段を下りるといくつかの小部屋が有り、結構繁盛店です。

    早速自慢のオーガニック(だったかな?)カレーを頂く事に・・・結構いける!ありです。

    P1010037.JPG

    カウンターの前はトタン屋根、窓はありません・・・しかし、また来たいと思う、雰囲気と味でした。

    私の旅行の思い出といえばこの1日でした。後は一人ホテルで飲んだくれていた旅行でした・・・

    あ~~うららを連れて行きたい・・・

     

     

     

     

     

     

     

  • ハーレー旅アイテム

    こんにちは、バイク部部長の親バカです。本当は3SX編の最終章の予定でしたが,オーナーの3SXに

    かける情熱が、更なる要望を生み出しまだ完成しておりません。7月中には完成アップします。

    さて、エアブラシの絵や、カスタムペイントを生業としている友人M君がいまして、かなりな自由人で良くハーレーで旅に出るのですが、ハーレーには荷物を載せる良いキャリヤが無いと言う事で、後輩の自動車屋さんでキャリヤを造ったらしいのですが、旅先で出会うハーレー乗りの方々に便利でいいね!と言われるが、でもなんで魚なの?と言われかなり恥ずかしい思いをしたようです。本人は、魚じゃなく、ポニーテールの女の子と思っていたそうな・・・それもどうかな?

    何とかならないかと相談を受けたため、バイク部によるカッチョエエハーレーキャリヤプロジェクトが始動しました。

    初期型の製作では、現車を預かれなかったため、寸法を取ったつもりだったんだけどサイドBOXのフタが当たってしまった・・・BOXの無い車両用にします。フレームはアルミパイプをアール曲げしてアルミ削りだし品を溶接して作りました。

    最初の魚・・・・

    ハーレー1.JPG


    初期型・サイドBOXと干渉してしまった・・・

     ハーレー2.JPG

     

    突然オーナーが、ファイヤーパターンが良いと言い出したので、2型の製作に取り掛かる。

    ハーレー3.JPG

    クロムメッキ仕上げのファイヤーブラケット、荷台はアルミ製・アルミパンチングパネルを底板にしました。

    ハーレー4.JPG

    ハーレー旅仕様の完成・オーナー大満足♪元が元だっただけに見違えました。

    今回、材質によりクロムメッキの仕上がりが違う事を学びました。今回の物はSS400材で製作したため、表面に筋のような物が入ってしまいましたが、オーナーがこれが良いと満足しているのでこれも有りかと思います。ピッカピカが好みの方にはメッキ屋さんと相談して材質を変えてやってみます。

     

     

  • 3SX再生編Part-1

    こんにちは親バカです。3SX再生編です!

    エンジンを全分解して原因を調べてみました。推測ですが、元々クランクケース内に相当量の異物が入っていたと思われるのですが、キャブをFCR、マフラーをレーシングマフラーに変え、これらを変えたショップがセッティングをし、パワーを結構出した為、エンジン内の内圧が上がり、エンジン内に定着していた異物が、動き出し今回の事態になったのでは?と思います。いずれにせよ無茶な事をしたもんです。

    さて、まずはシリンダヘッドとカムをなんとかしなきゃと、駄目元でパーツ検索をした所、な、なんと1ヶだけ有りました!!ラッキーだ♪早速購入。作業開始です。クランクケース、各パーツの完全清掃を行い、全点検後、各部のベアリング、オイルシールを交換しました。

    クランクケース.JPG

    ケース部が終わり、ここで一つ問題が・・・クランクシャフトサイドベアリングのガタがかなり大きい。ピストンピンとコンロッドの異常なカジリはこれか!この部分は、ベアリングの外にカムチェーンギヤがあるので替えれるのか?新品クランクは無いし・・・とりあえず内燃機屋さんを色々探した所、1軒出来るよ!と言う所が有り、コンロッド、ピン、ベアリングを交換、芯出しをしてもらいました。ほとんど新品状態です。素晴らしい!!

    クランク.JPG

    作業再開、ミッションのオーバーホールを済ませ、破れたオイルストレーナーの修理に取り掛るが、ネットが細かすぎて通常の溶接が出来ない。スポット持ってる所探すのが面倒なのでプレートを作り、溶接してみました。

    オイルストレーナー修理.JPG

    下フタを組んでみたら、問題無さそうなのでエンジンを組み上げ、部員二人を招集しエンジンを載せました。若い頃は一人でも難なく出来た作業ですが、我々も、もういい年なので3人掛りでないと腰をやってしまう・・・

    エンジン換装.JPG 

     エンジン換装完了!

    やっとゴールが見えてきました。

    次回は再生完了でアップします。

アーカイブ